2011年01月10日
T-0045 しずおかケナフの会
チームNo.T-0045
チーム名:しずおかケナフの会
チーム人数:30人
活動タイトル:ケナフで地球を救う
地域:磐田市
活動場所:磐田市、浜松市
活動期間:通年
活動内容:ケナフを栽培、普及し、環境教育推進、環境意識の啓発啓蒙、環境行動事業の振興。4月に苗づくり、通年で栽培収穫、ケナフ普及活動。浜名湖ガーデンパークにて、体験コーナーで草木染め、紙すき体験、工作づくり、ケナフ製品や関連書籍の展示などを月1~4回実施。毎回30人ほどが参加し体験。環境意識を高揚。公民館祭り3月に、紙すきコーナー実施。ケナフ作品展示。のべ200人見学。11月第4回「エコノワ」に参加し、グッズ展示。
****************************************
チーム名:しずおかケナフの会
チーム人数:30人
活動タイトル:ケナフで地球を救う
地域:磐田市
活動場所:磐田市、浜松市
活動期間:通年
活動内容:ケナフを栽培、普及し、環境教育推進、環境意識の啓発啓蒙、環境行動事業の振興。4月に苗づくり、通年で栽培収穫、ケナフ普及活動。浜名湖ガーデンパークにて、体験コーナーで草木染め、紙すき体験、工作づくり、ケナフ製品や関連書籍の展示などを月1~4回実施。毎回30人ほどが参加し体験。環境意識を高揚。公民館祭り3月に、紙すきコーナー実施。ケナフ作品展示。のべ200人見学。11月第4回「エコノワ」に参加し、グッズ展示。
****************************************
★取り組み内容・感想など
磐田市かぶと塚入口にケナフ植栽360本。一人分一年分の酸素に光合成。県立浜名湖ガーデンパークで体験普及活動。毎月1~4回実施。ケナフ草木染め、紙すき。ローゼルジャムづくり。平均30人来場のべ450人。3月の見付公民館祭りでも展示し、来場者200人。ケナフの種配布。「第4回エコノワ」に出店しケナフ地域普及。
****************************************
T-0046 天竜の消費生活研究会チーム
T-0044 総合型地域スポーツクラブ プラスワン
T-0043 明るい社会づくり運動静岡県掛川地区協議会
T-0042 NPO法人エコハウス御殿場 事務局
T-0041 生活協同組合コープしずおか 組合員活動部
T-0040 裾野市環境防災室
T-0044 総合型地域スポーツクラブ プラスワン
T-0043 明るい社会づくり運動静岡県掛川地区協議会
T-0042 NPO法人エコハウス御殿場 事務局
T-0041 生活協同組合コープしずおか 組合員活動部
T-0040 裾野市環境防災室
Posted by sgwcs2010 at 17:22
│T: 地域活動部門